Pages

Monday, March 1, 2021

たすき掛けした一眼レフを腰で固定するホルダー「グラスプイット」 - ギズモード・ジャパン

なるほど、あったら地味に便利。

アメリカのカメラ周辺機器を作っているOP/TECH USAより、腰のベルトに通して装着し、一眼レフのレンズを穴に差し込んで固定できるホルダー「Grasp-It(グラスプイット)」というアイディア商品が日本にやってきました。

このグッズ、カメラのストラップを肩からたすき掛けする人にオススメ。前屈みになっても、カメラの重さでグルっとおヘソ辺りに回ってくることがなく、その勢いでレンズをどこかにぶつける心配がなくなります。

Video: optechusa/YouTube

カメラ機材は安いものではないので、ぶつけて壊れる前にこうして対策しておくのがよいかと思います。レンズに限らず本体との接続部分まで損傷したらシャレになりませんもんね。

柔らかいネオプレンで出来た「グラスプイット」は2,970円。これがあれば、不安がひとつ解消できますね!

Source: YouTube, GIN-ICHI via MdN DESIGN INTERACTIVE

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( たすき掛けした一眼レフを腰で固定するホルダー「グラスプイット」 - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/3rbH17c
科学&テクノロジー

Sunday, February 28, 2021

初場所V大栄翔、番付運に泣かされ小結止まり 白鵬は幕内100場所目 春場所新番付発表 - ZAKZAK

gentongempal.blogspot.com

記事詳細

初場所V大栄翔、番付運に泣かされ小結止まり 白鵬は幕内100場所目 春場所新番付発表

 日本相撲協会は1日、大相撲春場所(14日初日・両国国技館)の新番付を発表した。

 初場所で13勝を挙げ初優勝した大栄翔(27)=追手風=は、2場所連続で番付運に泣かされることになった。新関脇の昨年秋場所以来3場所ぶりに三役へ返り咲いたものの、西前頭筆頭から西小結3番手に1枚上がっただけ。昨年11月場所でも西前頭2枚目で10勝しながら、関脇、小結が動かず翌初場所は西前頭筆頭止まりだった。

 東横綱の白鵬(35)=宮城野=は幕内在位100場所目。魁皇の107場所に次ぐ史上2位だが、新入幕から連続100場所は史上初だ。

 2018年春場所以来の再入幕を果たした英乃海(31)=木瀬=は翔猿(28)=追手風=の実兄。兄弟同時幕内は14年春場所の千代鳳、千代丸以来9組目の快挙だ。所属は別々の部屋だが、規定により4親等以内の親族の対戦はない。

 昨年初場所で優勝した徳勝龍(34)=木瀬=は東十両筆頭。優勝経験者の十両陥落は14人目で、優勝場所から5場所は最速だ。勢(34)=伊勢ノ海=は東幕下筆頭に陥落。11年秋場所以来となる幕下の土俵に上がる。元横綱大鵬の孫、王鵬(21)=大嶽=は初場所で十両昇進も1場所で陥落し、東幕下2枚目から再出発する。不要不急の外出で出場停止処分を受けた阿炎(26)=錣山=は4場所ぶりの復帰。西幕下56枚目から出直しを図る。

関連ニュース

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 初場所V大栄翔、番付運に泣かされ小結止まり 白鵬は幕内100場所目 春場所新番付発表 - ZAKZAK )
https://ift.tt/37ZrJuF
スポーツ